呼吸するため池づくり!

神さまとの結い作業✨
呼吸するため池づくり

岡山県にある美しい棚田百選になっている、美咲町の棚田で、自然農による稲の多年草化に挑戦する人たち!

そのためのため池の修繕が必要で、土手の修繕工事をご指導させていただきました。

なんと素晴らしい光景でしょうか!
池の浚渫のために、土手を修繕しながら泥あげをする作業です

木組みの中に、石をはめ込みながら有機物を挟み、炭を撒き、その奥に泥あげをしていきます

自伐型林業の道づくりの木組みと、大地の再生の通気土木が岡山で合体して、どこにもない独自の浚渫をご提案させていただき、準備を進めていただきました。

このような作業に集まることのできる人たちって✨ほんとう〜に豊かで幸せですよね✨

皆さん作業センスが抜群👏

なんの問題も迷いもなく大満足の1日✨

参加の皆さん、ありがとうございました!

革米部のみなさん!
入魂釘打ち師の丸ちゃん!
いろいろ段取り勇気のある決断の
井上まりちゃん!
本当にご縁をありがとうございました💖

15日の仕上げまで、楽しく頑張って下さい
また伺うのを楽しみにしています!

コメントを残す