広い広い棚田を一人でされていた、集落でとっても大切な存在のMさんが、ひと段落した田んぼを残して、草刈りも全部きれいに済ませて、、、
わしゃコロっといきてー!という言葉通りに旅立たれてしまいました。。
いつ逝っても悔いはねーけど、最後、倒れるんなら前向きに倒れてーから、後ろ向きになっとったら前向きにしといてーよー。
と、よく大笑いしていた。
本当に前日までなんの変わりもなく、よく動き回られました。。
私たちのことを、集落で一番よく見て、いつも励ましてくださり、地域の方と繋いでくださった方です。
寂しすぎて、、、
土用で乾かしているMさんの広すぎる田んぼを見て回って、どう水を回していたのか確かめながら、まだその辺にいてくれそうなMさんに話しかけてた。
複雑すぎてわからんし、カラッカラだから、一回雨を降らせてくれたら水の流れ分かるんだけどなーと。
だいぶ時間かけてひと回りして、半分くらい水の入れ方わかったなーと思ったころ、ご家族が式を終えられたのか帰って来られました。
きっと、お家に帰ってきて、ご本人も田んぼを見て、降らせてくれたんでしょうか。。
お家に皆さんが到着するなり、おそろしいほどの集中豪雨☔️⚡️
雷で⚡️5回停電しました。
明日からまた水の様子をお世話させていただきましょう。
Mさん、、寂しくてたまらないんだけど、
これからも光の世界から優しく見ててくれる。
目立たず真面目に、ご自分に正直に、悔いのない生き方を見せてくださった。まだなにもご恩返しできてなかったけれど、これからも地域を大切にお手伝いさせていただきたいと思います。 合掌