新しい地球への年

節分をすぎて、本当に新しい時代がやってきました。

感じている人と、興味を持っていない人があると思いますが、目に見えないものが見える時代へと変化しています。今までも、人の意識や思いによって物事が起きることは多くの人が知っていましたが、さらにそのようなことは加速して認識されていきます。

物質的なものが全てだと思っている人や、思いの実現には努力が一番大切だと思っている人は、逆に理解ができない時代になるのかもしれませんね。

ちょっとした気持ちの持ち方で、自分に起きてくることが変わる、やりたいことはなんでも可能になる。。それは子供の頃からみんな経験しているはずです。

ネガティブな経験を乗り越えることを無意識にしてきたはず。親に教えられた方法ではなく。

でも、そのやり方を続けないで、親から言われた、または社会人として学んだ、成功の秘訣や人間関係のノウハウを、努力という形で実践してしまうと、後で迷路に入り込んでしまうのですね。

人生を楽に豊かにしていくのには、なりたい自分を明確にすることと、心地よいものを選んで進むこと、自分が毎日見るもの聞くものを批判しないこと。子供の頃のように!

これだけかなと思います。

朝起きた時に、今日一日の流れを明るく具体的にイメージします。

あの場所にスムーズに行けて、気持ちのいいあの友達に会って、笑い合って、すごく美味しいものを食べて、犬たちが🐕大喜びして、大地とつながる体験をして、気づきがたくさんある一日! あ〜今日も楽しいな〜。と。

旧正月の日、河口湖で目覚めて目の前にあった日本一の山は、自分で自分の底力をちゃんと見るように覚悟をさせてくれて、子供の心に戻りました。

コメントを残す